宮本武蔵決戦の地

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_6.jpg

詩仙堂を離れる。本当は狸谷さんにお参りしたかったのですが、時間がな
いのと、相当な山登りになり、相当な覚悟がいるので今回はパス。着物で
狸谷さんに行けるかは別の機会にレポートします。
叡電方面に向かうと、宮本武蔵の決戦の地で有名な「下り松」です。
今日の散策は、これで終わりです。

詩仙堂

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_5.jpg

詩仙堂まで来ました。
正式名称は凹凸か(おうとつか)、でこぼこした土地に建てた
住居との意味だそうです。
結構人がいます。静かならいいですが、グルーブでのおしゃべりがうるさ
い。折角のお庭、お部屋がもったい無い。もう少し考えてほしいものです
ね。

円光寺へ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.jpg

曼殊院で黄不動を見ました。詳細は別途書きます。その後、円光寺へ。臨
済宗南禅寺派のお寺です。まだ時期が早いですが、ここのお寺、紅葉した
ら綺麗でしょうね。そして静かで良いです。宝物館には日本最古と言われ
る木活字があり、見応えがあります。

曼殊院に到着

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.jpg

叡電修学院から結構距離があります。道も分かりにくい。iPhoneの
googleマップがあったから良かったけど、地図がなければ迷ってしまいま
す。白川通のインテルナウエダを目印に東へ。この辺りは田んぼや畑が
残っており、京都でもかなり田舎な雰囲気です。いい天気なので、歩いて
ると暑くなってきました。羽織はいらない気候です。ここへ来るならタク
シーがベストですが、のんびり歩いてというのもお薦めです。
曼殊院、きものパスポートが使えないのが残念。スタシア割引があるので
阪急のカードを持っている人はラッキーです。